1 活動目標
調査活動、体験的活動、表現活動をとおして、課題を設定する力
主体的に課題を追究する力、調査や体験の結果などをわかりやすく
まとめて発表する力、友達や地域の人々と協力して課題に取り組む
力の育成をはかる。
2 活動内容と手だて
(1)対島地区の自然環境、伝統文化等について調べる。例えば、活
動に適する現地を決め、事前に関係事項を調べて準備し、現地
での調査後、発見した内容をまとめる等して、郷土理解を深め
る。(1年)
(2)職業理解、及び自己の適性の追求に関する活動を行う。例え
ば、職業体験 ( 事前に各職業現場と調整 ) 、インタビュー、講話
などを実施する。これらの活動を学年学習日に充ててもよい。
( 2 年)
(3)自分たちの生活している地域の魅力についてまとめる。例え
ば、伊東の名所や歴史、名産物などをとりあげる。調査後まと
めた内容を、市役所や駅などに掲示し観光客や地元の人たちに
発信する。( 3 年)
4 つの「つけたい力」 |
1 年 |
2 年 |
3 年 |
見つける力 |
◎ |
○ |
○ |
追究する力 |
○ |
◎ |
○ |
表現する力 |
○ |
○ |
◎ |
かかわる力 |
○ |
◎ |
○ |