ブログ

学校からのお知らせ

対中祭実行委員会が始動!

☆5月25日のブロック決め集会で今年度の対中祭のブロックが決まりました。くす玉を割ると中からカラーボールが飛び出す仕組みでした。リモートで放送され、大いに盛り上がりました。

☆先日、みんなの思いが詰まった今年度の対中祭スローガンが生徒会より発表されました。

☆そして、本日、第1回の対中祭実行委員会が開催されました。一人一役の仕事分担、競技のやり方や得点について生徒会や体育委員長から提案がありました。今年は1年生は2クラスということもあり、様々な改善意見が出されました。自分たちで作り上げていく対中祭、いよいよスタートです。

 

駅ピアノコンサート2!

☆6月26日(月)、八幡野駅に設置された『駅ピアノ』で4組の生徒が担任との連弾を披露しました。5月24日(水)に続いて2回目の演奏です。披露したのは、「聖者の行進」「ふるさと」「エル・クンバン・チェロ」「アメイジング・グレイス」の4曲です。素敵な連弾演奏の音色は駅構内に響きわたり、観光客の皆様からも大きな拍手をいただきました。

生け花し隊!~校内を彩りたい その1~

☆華道家いけばな龍生派の西脇玉龍先生をお招きして、第1回の『生け花し隊』を開催しました。希望した6名の生徒が西脇ご夫妻に教えていただきながら、生け花にチャレンジしました。基本の真・副・体を伝授してもらい、感性を働かせながら思い思いに表現していきました。先生にアドバイスをもらい、素敵な作品が完成しました。各階に飾ると、校内の空気が変わりました。月曜日、みんなが見たらびっくりするでしょうね。西脇先生、ありがとうございました。

 

☆生けた作品は、持ち帰ることができないので、先生からペットボトルを利用した簡単生け花を教えていただき、お土産完成です。

部活働壮行会~目指せ東豆の頂(てっぺん)!~

☆6月20日(火)、部活働壮行会が行われました。3年生にとって、2年半の部活働の集大成になる中体連大会が6/4の陸上に続き、今週末から始まります。これまで1、2年生は3年生のために企画から準備、練習まで全力で取り組んできました。体育館に響き渡った下級生からのエール!ジーンときました。

☆1、2年生が待つ体育館に、ユニフォーム姿の3年生が入場しました。

☆これまでの大会や練習の様子、顧問からのメッセージが編集されたムービーが流れ

☆各部の部長から、中体連大会への意気込みが発表されました。

☆最後に1、2年生から3年生に気合いのエールが送られました。

☆さあ、3年生、東豆の頂取りに行こう!

対島中生であることの自信と誇り!~表彰集会より~

☆6月19日(月)今年度、第1回目の表彰集会が行われました。今回表彰されたのは、富士陸上大会2年生女子100m5位、東豆少年野球大会優勝、中学野球小笠選手権大会準優勝、東海岸女子バレーボール大会優勝、東部バレーボール選手権大会5位、東豆地区バレーボール選手権優勝、女子バレーボール優秀選手で2名、バスケットボール年間ベスト5で1名と優秀選手1名、伊東市中学生招待卓球男子団体3位、東豆中学生ソフトテニス選手権優勝と4位と素晴らしいい成績をおさめたチームと個人でした。心から拍手を贈ります。表彰される選手たちを見つめる生徒からは、「よし、次は自分たちの番だ!」と言わんばかりの気持ちが感じられました。さあ、この勢いを中体連や夏のコンクールにつなげていきましょう!

生活委員長にインタビュー!

☆第2ステージの生活委員会企画『ネームプレートチェック』が終了したので、生活委員長に『ネームプレートチェック』についてインタビューしました。第1ステージの学校生活の基礎づくりのために実施した第1ステージ『ネームプレートチェック』でしたが、その後の着用率が良くないので第2ステージでも企画したようです。「チェックをすれば着用率は上がるのですが・・・・・・・。」委員長の願いは、「ネームプレート着用は、当たり前の対中生になってほしい!」なんだそうです。

生徒総会 生徒会目標『華~咲き誇る未来~』達成に向けて!

☆6月9日(金)大雨警報が出されるほどの大雨でしたが、生徒総会が始まる頃には、雨も上がって明るくもなってきました。5時間目に生徒総会がリモートで開催されました。生徒会本部と各教室をそれぞれタブレットでつなぎ、電子黒板で共有して行いました。

議題1の各委員会の活動承認の後、議題2では、生徒会目標『華~咲き誇れ未来~』を達成するためにどのような企画をすればよいかを考えました。各学級で班ごとにアイディアを出し合い、学級で共有し、発表しました。今後、生徒会本部で検討し、代表委員会を通して実行していきます。今回、改めて生徒会目標達成を全生徒が意識できたことに意義がありました。どのような企画が実行されるのかとてもわくわくします。

地元の高校を招いて『進路説明会1』!

☆熱海高校、伊豆伊東高校の副校長先生をお招きして、第1回進路説明会が開催されました。体育館で、3年生と3年生の保護者が参加しました。真剣に説明に聞き入る姿からは、3年生がいよいよ自分の進路と本気で向き合うスイッチが入ったことがうかがえました。今後、夏の高校1日体験につながっていきます。

☆熱海高校からは、特色ある部活働の紹介や福祉や観光類型のことがわかりやすく説明されました。

☆伊豆伊東高校からは、特進類型や新設されたスポーツ類型、ビジネスマネジメント科のことがわかりやすく説明されました。

対島中生の素敵な姿、見つけました!

☆今日は資源回収の日でした。今朝の回収当番は、3年生の環境委員です。生徒が家から持参した「ペットボトル」と「アルミ缶」を受け取ると、洗浄されているかを確認して仕分けていました。ペットボトルやアルミ缶をそのまま捨ててしまうと埋め立て地はすぐにゴミでいっぱいになってしまいます。焼却処分をする場合にもエネルギーや費用がかかります。ペットボトルは伊東市に回収してもらっています。アルミ缶は市内の業者に引き取ってもらっています。「わざわざ学校まで持ってこなくても・・・・」と思う人もいるかもしれません。しかし、環境委員会の目的は、この活動を通して環境問題へのみんなの意識が向上することなのです。ありがとう、環境委員会!

☆朝の靴箱の様子です。自分の靴のかかとを靴箱のはじのラインにピタッとそろえてしまう生徒がとっても多いです。よく、かかとをそろえる=心を整えると言われます。かかとがそろってしまわれた靴は美しい。見た人の気持ちもよくなります。これも『場を清める』ことの1つですね。当たり前に靴をそろえてしまう対島中生、素敵です。

第2ステージ 仲間と関わり、全力を尽くす!

☆第2ステージが始まりました。校内を回って、授業の様子を見ていたら『仲間と共によりよい授業をつくろう』という目標に向かって学校全体が動き始めたことが伝わってきました。

☆1年生の理科では、『ふにゃふにゃの動物(アサリ)にはどのような特徴があるのだろうか』という学習課題に対して、予想したことを確かめる活動をしていました。アサリを観察してグループで気づいたことを積極的に出し合う姿が素敵でした。

☆3年生の国語では『『ネットで調べて気に入った「マウンテンバイク」を買ってもらうために、家族にどのように説明しますか』という学習課題について、各自が自分の考えをノートに記述しているところでした。真剣に学習課題に向かう姿が素敵ですね。この後、グループで交流させて深めるようです。

☆運動場では、3年生の体育『ソフトボール』のゲームが行われていました。ナイスバッティングの瞬間です。